J003 ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ(2016)

東京都世田谷区
総戸数265戸

 

住戸の入り口の廊下に気軽に腰かけられるベンチを用意、玄関あるコーブも居住者が自分の好きな物で設えることができるようなスペースをつくってみました。殺風景になりがちなマンションの廊下を人々のコミュニケーションの場所になればと考えてみました。 また一階のメールボックス周りにはハイカウンターを設けて荷物の荷捌きや、不要なものをその場で処理できるゴミ箱の設置などを実現しています。またコミュニケーションボードを設けて住人間の情報交換を促進できるような提案もしています。ここにはちょっとした休憩や会話ができるベンチも設けています。

 

関連コラム
#09 カフェのようなワークルーム兼用のエントランスラウンジ (マンションの共有部分を考える )

#60 マンションの共有スペース 〜荷解きのスペースを考える~ ユーティリティエントランス「KATTE」来春誕生!

#63 シニアプランが登場します

 

一階 共用部のメールボックス周り

一階 共用部のメールボックス周り

専有部の提案図面(コラム #63 より)

専有部の提案図面(コラム #63 より)

 

玄関から入るとすぐリビング

玄関から入るとすぐリビング

ゆるやかに仕切られた2つの寝室

ゆるやかに仕切られた2つの寝室


コメントをどうぞ

    都道府県

    年齢

    性別
    男性女性

    家族形態
    未婚既婚(子供あり)既婚(子供なし)

    住まいの形態
    マンション(所有) アパート・マンション(賃貸) 戸建て(所有)戸建て(賃貸) その他

    お仕事
    共働きあなたのみ配偶者のみどちらも働いていないその他

    メッセージ(カタカナは全角でお願いします)

     

    上記の内容でよろしければチェックを付けて送信ボタンをクリックしてください。

    上記の内容で送信します。