#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
update:2023/01/27
A041「キッチンの見栄えとクローゼットの時短収納について」のアンケート報告
update:2022/08/24
update:2016/03/02
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
update:2016/04/27
J004 ザ・パークハウス 船堀
東京都江戸川区
総戸数254戸
この物件ではとくに共用部について、スマイラボでみなさんと意見交換したことが実現されています。 メールボックスの近くに荷ほどきスペースがあることで、単に作業スペースとして便利であるだけでなく、居住者同士のコミュニケーションも生まれるでしょう。コミュニケーション専用の掲示板も設置しています。またロッカーを利用して時間にとらわれずシェアできる仕組みも多くの人から頂いた提案の一つです。
関連コラム
#09 カフェのようなワークルーム兼用のエントランスラウンジ (マンションの共有部分を考える )
#60 マンションの共有スペース 〜荷解きのスペースを考える〜 ユーティリティエントランス「KATTE」来春誕生!
アンケート
「ゴミ置き場について」のアンケート報告(2013年4月実施)
皆さまからのコメント
コメントありがとうございます。ご入居されて半年が経つ頃でしょうか。新しい生活は慣れるまでが大変ですよね。先日、荷解きスペースはご利用が多いと居住者さまに伺いました。コミュニティボードの利用やお住まいの方同士の交流はこれからでしょうか。他のマンションでは七夕や街のイベント等をきっかけにコミュニケーションが生まれているようです。これからも使い勝手等ご意見お待ちしております。