#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
A040「2021年の家での過ごし方、働き方について」のアンケート報告
update:2021/12/24
A039「マンション内の近居や住み替えについて」のアンケート報告
update:2018/12/17
update:2016/03/02
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
update:2016/04/27

R023 コンロとシンクの位置を考えてみよう
オープンキッチンが流行りです。確かにキッチンは暮らしの大事な場所です。家族とのコミュニケーションも行われる重要な場所ですが、必ずしもコンロをオープン側にしなくてもシンクだけをオープン側に、またはカウンターテーブルを置くだけでもダイニングとの関係性は変わります。また、コンロやシンクも一箇所づつでなく、場合によっては2箇所、3箇所と考えるのも悪くありません。強火を使う料理や油物などは壁に向かって、スープなど時間をかけて煮込むのはオープン側でという考えもあります。