#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
update:2023/01/27
A041「キッチンの見栄えとクローゼットの時短収納について」のアンケート報告
update:2022/08/24
update:2016/03/02
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
update:2016/04/27

R084 木材の塗装を知ろう
塗装にはオイル塗装、ポリウレタン塗装、ラッカー塗装の3種類があります。オイル塗装は植物性オイルやミツロウなどでナチュラルな仕上がりが特徴です。自分でメンテナンスが出来るので愛着感もさらに増すでしょう。ポリウレタン塗装は樹脂で何度も重ねて塗ります。熱や水には強く、傷にも強く耐久性は高いです。通常光沢のある仕上がりですがつや消しの材料もあります。ラッカー塗装は、合成樹脂塗料を塗る方法ですがポリウレタン塗装に比べると皮膜が薄いので木質感は残ります。これもつや消しの材料もあります。ポリウレタンおよびラッカー塗装は現場ではムラが出やすいので工場で塗るのが一般的です。