#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
A040「2021年の家での過ごし方、働き方について」のアンケート報告
update:2021/12/24
A039「マンション内の近居や住み替えについて」のアンケート報告
update:2018/12/17
update:2016/03/02
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
update:2016/04/27

R085 カーペットの素材を知ろう
大きくは天然素材と合成繊維の2つがあります。天然素材で代表的なものはウールです。燃えにくく、静電気も起きにくく、汚れもつきにくい素材です。虫がつくという欠点がありますが一般的には防虫加工が施されています。手触り感や温かさにおいても優れた素材です。天然素材では他には綿やシルク、麻などがあります。布地ではありませんが竹やい草、籐などで編んだものもあります。値段の手頃なナイロンやアクリルの合成繊維もありますが、静電気も起きやすく汚れやすいので、出来れば天然素材がおすすめです。