#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
update:2023/01/27
A041「キッチンの見栄えとクローゼットの時短収納について」のアンケート報告
update:2022/08/24
update:2016/03/02
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
update:2016/04/27
(A042) 回答者プロフィール
洗面室の使い勝手を考える
実施期間:2022年8月4日~8月15日
回答者数:1,236件
年齢
性別
婚姻状況
家族形態
子供の年齢
お住まいの地域
お住まいの23区(東京都)
住まい
住まいの広さ
間取り
働き方
職業
在宅勤務について
働き方
認知媒体
ご意見
- 色々と生活に有意義な情報を知らせていただけることはありがたいです。
- 広い部屋の情報が多いので、ちょっと参考にはならない時も多いです。狭い空間でもキレイに収納出来る情報が欲しいです。
- 手入れをしなくては、と実感させられました!よい意味で助かりました。楽しいです。
- いつも楽しみに拝見しております。
- 他居室のエアコンを感じたり、香水の匂いやペットの匂いなど感じる事がある。どういった事が考えられるか教えて欲しいです。
- 高級すぎて、参考にならない時がある。
- いつも、実践的ないい情報をありがとうございます。今後も期待しています。
- こういったアンケートで声を反映してもらえるのはうれしいです
- 介護のために、買ったばかりのマンション(ザ・パークハウス)を泣く泣く手放して転居しましたが、いつの日かきっとまた三菱地所レジデンスのマンションに住むと心に誓って日々を暮らしています(不景気なのにマンション価格は上がり続けている現在の経済状況ではなかなか厳しいかもしれませんが…)。たった半年しか住めずに手放した住まいですが、建物の外観、エントランスから部屋の間取り、眺望、日差しの入り方、何から何まで本当に気に入っていました。住んでいるだけで幸せな気持ちになれる場所でした。ただ箱を作って売って終わりではない、三菱地所レジデンスの姿勢が大好きです。スマイラボの取り組みもその一環と思います。これからもよいものを作り続けてくださることを願っています。
- まじめに情報収集をしている。研究熱心である。
- 興味あるトピックをいつも取り上げていていつも楽しみにしています。
- ユーザーの声を活かし、より快適な住まいづくりの研究を新築マンションや戸建て住宅に反映して頂けることに、感謝します。