#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
A040「2021年の家での過ごし方、働き方について」のアンケート報告
update:2021/12/24
A039「マンション内の近居や住み替えについて」のアンケート報告
update:2018/12/17
update:2016/03/02
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
update:2016/04/27
#28 キッチンを家具として考える

今回はキッチンの話をしようと思います。 今ものづくりプロジェクトではキッチンについてみなさんからのご意見を伺っていますが、今回のコラムは少し発想を変えて、もっと新しい形のキッチンはないかということについてみなさんのご意見 … <続きを読む>
#13 床座の暮らし〜床座と椅子座を考える(床段差を積極利用する暮らし)

以前行った調査では、意外にも多くの人が床座の暮らしをしたいと答えました。 床座の暮らしをしたい 72%(※) ※無印良品の家 みんなで考える住まいのかたち 「部屋の使い方についてのアンケート」より 実施期間 … <続きを読む>
#08 洗濯についてのアンケートから考えた5つのプラン

以前行った洗濯についてのアンケート(→こちら)から、5つのプランを考えてみました。 洗濯物を干すといっても人それぞれで、いくつかの考え方があるようでした。そのポイントは(1)浴室乾燥機を使う(2)洗濯乾燥機を使う(3)室 … <続きを読む>
#05 食配のサービスについて(できたらいいのに管理編)

近年、便利な食事の配達サービスが行われています。毎日の食事に必要な食材を届けてくれたり、調理済みのお弁当を毎食届けてくれたり、定期的に産地直送の野菜を届けてくれたりとそれらのサービスは様々です。一人暮らしや高齢化また少子 … <続きを読む>